日本特有の番組 ワイドショーは海外にない!? | 海外から日本のテレビ番組を見よう

海外から日本のテレビ番組を見よう

日本特有の番組 ワイドショーは海外にない!?

政治から芸能まで幅広く取り扱うワイドショー。

日本の主婦には、絶対にハズせない番組のひとつと言えます。


でも、ワイドショーのような番組、アメリカには無いってご存知ですか?


何かしらの話題を取り上げ、それについて数人であれやこれや話しながら、「こうだよね」「うん、そうだね」という進行が、ワイドショー特有の物だと言えますが、この考えが、アメリカ人には無いものなのです。


アメリカ人は、他の人と意見が同じであることに対し、何の意味も感じません。


それよりも、自分の意見を言いたいのですし、もし人の意見を聞くのであれば、その道のプロ・見識者に聞くべき……と考えるのです。


つまり!
アメリカ在住の奥さまにとって、ワイドショー見たい熱は満たされない、ということ。
そして、アメリカ人にとってワイドショーは、とても目新しい番組である、ということ。

 

アメリカに家族で住むのであれば、webplayerは必須である……といっても、過言ではないかもしれません!

羽鳥慎一モーニングショー

  • 放送局
  • テレビ朝日
  • 放送スタート
  • 1964年4月1日~
  • 放送日時
  • 平日 8:00~9:55
  • 司会者
  • 羽鳥慎一
  • アシスタント
  • 宇賀なつみ
  • コメンテーター
  • 石原良純 高木美穂 長嶋一茂 など
  • OP曲
  • Morning Show / 葉加瀬太郎

「羽鳥慎一モーニングショー」の良さは、「人」が面白いことに尽きます。

コメンテーターの皆さんは、各々自分の意見を持ち、衣着せぬコメントを発信する方ばかり。その内容が例え少数意見であったとしても、ひるむことなく、しっかりと伝えられる方ばかりなので、厚みのある番組となっています。


そして、それら意見をしっかりとまとめてくれるのが、司会を務める羽鳥慎一さん。

時に進行が暴走してしまいがちな時も、最後にきちんと締めてくれるので、安心して見られるワイドショーとなっています。

 

同時間帯に各局が放送しているワイドショーですが、人の面白さを感じたいなら、「羽鳥慎一モーニングショー」が一番と言えるでしょう。


アメリカ人がはじめてワイドショーを視聴する際、自信を持ってオススメできる番組だと言えます。


ちなみに、「羽鳥慎一モーニングショー」はパネルを使った解説が多いので、視聴するならテレビ接続がベスト。


高画質のwebplayerなら、テレビ接続でもキレイに見ることが可能です。

スッキリ

  • 放送局
  • 日本テレビ
  • 放送スタート
  • 2006年4月3日~
  • 放送日時
  • 平日8:00~10:25
  • MC
  • 加藤浩次(極楽とんぼ) 近藤春菜(ハリセンボン) 水卜麻美
  • 出演者
  • 森圭介(情報キャスター) 松並健治(気象予報士) など

「スッキリ」は、芸能ニュースが多めのワイドショー。海外大物アーティストの登場が多いことでも知られています。

過去に登場した大物と言えば、ブルーノ・マーズやアリアナ・グランデなど!(他、多数!)


海外のアーティストに、スタジオで生歌を披露してもらえることは他の番組ではとても少ないため、これは「スッキリ」視聴者ならではの特典と言えるでしょう。


ちなみに、海外アーティストとMCの話しが盛り上がったことにより、その後、何らかのチャレンジ企画が作られることもあります。これは、ファンとしてはお宝映像となること必至ですよね。
もちろんアメリカ人アーティストも多く、アメリカ人が視聴しても、楽しめること間違いありません!

 

パネル使用などあまりないので、スマホやPCなどのツールでも十分に楽しめますが、好きなアーティストをしっかりと見たいなら、テレビに接続して大画面で見た方が、より楽しめるかと思います。


webplayer
は、HDMIケーブルでPCとテレビを繋ぐだけで、テレビ視聴も簡単にできます。もちろん、高画質!
好きなアーティストを日本の番組を通じて見る面白さ、味わってみて下さい!