【録画編】WEB Playerには録画機能がついていない? | 海外から日本のテレビ番組を見よう

海外から日本のテレビ番組を見よう

【録画編】WEB Playerには録画機能がついていない?

「テレビ視聴」と「WEB Player視聴」、違う部分は多々あります。

 

録画要らずで振り返り視聴ができるところとか、

 

安定したネット環境さえあれば、PCやスマホでも視聴できるところなど。

 

これら機能は、とても便利!

テレビより優れているな~って感じます。

 

では、WEB Playerがテレビより劣っている点って、あるのでしょうか?

はい、ありますね……残念ながら。

 

それは「録画機能がついていない」ところ。

 

まあ確かに、WEB Playerなら、基本的には不要な機能です。

約1週間は消えずに残っているわけですし、

バラエティもドラマもニュースも、一般的には「一度見たら終わり」ですから。

 

でもね~、たまにあるんですよね。

保存版にしたい番組が!

 

例えば、好きなアーティストが出ている音楽番組。

何度だって繰り返して見ていたい大好きな映画など。

 

こういう時、つくづく思っていました。「録画機能さえあれば完璧なのに……」って。

 

そんな思いを経験したことのある方へ。
朗報です!!

 

WEB Playerも、録画保存、できちゃいます!!

 

では、そのやり方、ご説明していきますね。

※ブラウザーの機能で、IEを使った場合の方法です。
対応できない場合もあるかもしれません。その際は、ご了承ください。

 

まずは、いつも通り視聴をスタートします。

 

 

見たい番組の放送中に、マウスを右クリックします。

すると、ウィンドウ(赤枠)が開きます。

 

 

中ごろに「名前を付けて動画を保存」とありますよね?
こちらをクリック。

 

 

このように「mp4」形式での保存ができてしまいます!

 

 

いかがですか?
とても簡単ですよね!

 

これで、保存版にも対応可能なWEB Playerとなりました!

 

ぜひ活用し、より楽しいWEB Playerライフをお過ごしくださいね!

 

実はこちら、WEB Playerのご愛用者さんに教えて頂いた方法です。
PC保存し、ライブラリーを作っておられるのだとか!

 

WEB Player上級者の楽しみ方ですね!