インドのテレビ放送、あまり楽しめないそのワケとは | 海外から日本のテレビ番組を見よう

海外から日本のテレビ番組を見よう

インドのテレビ放送、あまり楽しめないそのワケとは

インドに住んでいます。
主人の仕事の都合で移住して、かれこれ3年目。
もう生活には慣れましたし、人も優しく良い方ばかり。特に不便は感じていません。
食べ物も、思った以上に合っています(笑)

 

ただね、ひとつ困っているのが、「一日の過ごし方」なんです。
日本に居た時は働いていたので、日々忙しく過ごしていました。でもインドに来てからは専業主婦。特にすることが無いんですよ。

 

移住してすぐは、早く慣れようとあちこち出かけていて忙しく、「今日はどうしよう。」なんて思うこともありませんでしたが、3年目ともなるとすっかり慣れてしまい、わざわざ散策に出歩く必要もなくなり、出かける機会はグンと減りました。
また、子どもがいるとそれなりにすることがあるのかもしれませんが、私たち夫婦には子どもがいないので、そういった用事ごともなく……。
朝起きて主人を送りだすと、「さて、今日はどうしよう。」と考えてしまうんですよね~。

 

でね、一応、テレビをつけてみるんです。

 

が、う~ん微妙。
というのも、インドって多言語国家なので、テレビ番組も多言語で……。

 

英語とヒンディー語なら理解できるのですが、ウルドゥー語やタミル語、パンジャーブ語などで作られていると、まったく意味不明(笑)

 

それに、言葉が分かっても、お国柄と言いますか、宗教専門チャンネルなどもあり、これはやはり分からず……。

 

それなら~と、日本でもよく利用していたTVerに接続。
ドラマとバラエティだけでも十分なので、これでいいや~と喜び勇んだものの、なんと国外からの視聴は不可と知ってショック……。
これにはガックリしてしまいましたね。

 

そんなある日、日本人の経営している日本料理屋さんへ行く機会があり、インドのテレビ事情についてグチを聞いてもらっていたんです。

もちろん、他の話しもしましたよ。ただ、久々の主人以外の日本人でテンションが上がってしまい、ほんと、いろいろ話しちゃいまして(笑)

 

すると、そこのご主人が、「WEB Player」を教えて下さったんです。インターネットTVサービスで、「日本の番組がほぼリアルタイムで見られるよ。」って。
「これはスゴイ!」と思い、帰宅して調べてみると、なかなかイイじゃないですか!

 

東京・大阪のキー局とBS、全16チャンネルを視聴可能だなんてっ!!
早速主人に相談し、すぐに契約。

 

その日の夜は、主人とふたり、久々に日本の番組を見て、楽しいひとときを過ごしました~。
WEB Playerのいい所は、何といってもタイムシフト機能!
これにより、全局、数日間のテレビ番組が、いつでも視聴可能となり、自分の好きなタイミングで、時差を気にする必要もなく、楽しむことができます。

 

なので、仕事で遅く帰ってきた主人にも使えるサービスとなっているんですよ。
主人の場合は、ただ単に楽しむだけでなく、日本の事情を知り、それがビジネスにも結構活かせているようで、それも喜んでいますね。

 

予想外の効果もあり、今では、WEB Playerナシの生活は考えられないな~と思っています。