【契約編】WEB Playerの契約の流れ | 海外から日本のテレビ番組を見よう

海外から日本のテレビ番組を見よう

【契約編】WEB Playerの契約の流れ

今回はインターネットTV「WEB Player」の契約方法の流れについて、ご説明していきたいと思います。

 

こちらはWEB Playerのホームページです。

https://www.usb-iptv.com

 

楽しみ方やメリットなどWEB Playerの特長と、動作可能条件などが書かれていますので、まずはしっかりとお読みください。

 

特長にご満足頂き、OSや速度など条件もクリアしていることをご確認頂けたら、オレンジの「今すぐ購入」ボタンをタップします。

 

すると、このような『ご購入フォーム』が出てきます。

 

 

お支払方法は、クレジットカード決済と銀行振込の2種類がありますので、お選びください。

 

そして、すべての項目を入力し、先へ進みます。

 

入金が確認できると「仮開通のお知らせ」が届きます。

 

 

仮開通は24時間。

 

PC状態やお住まいの地域によって視聴できない場合もありますので、仮開通の間に、きちんと視聴ができるかどうか、確認をして頂きます。

また、視聴できない場合でも、調整次第で視聴が可能になることが多々あります!

 

赤枠内を参考に、試してみましょう。

 

全部試してもダメだった場合は、残念ながら契約することができませんので、その旨お知らせ頂き、返金手続きに入ることとなります。

 

 

問題なく視聴できることを確認できましたら、本開通へと進むことになります。

 

 

赤枠内の通りに、メールを送信。

 

これで、本契約頂いたこととなり「本開通のお知らせ」が届きます。

 

 

 

これで、Webplayerの契約は完了です!思ったより簡単でしたね。

 

さて、では、ここからは『WEB Playerを、より満喫するための方法』を確認していきましょう!

 

実は、お申込みを頂いた「だけ」では、まだ不便な状態、なのです・・・。

 

でも、プラスアルファをして頂ければ、グッと使いやすくなる!!

 

というのも、

 

● NHK総合・NHK Eテレ・NHK BS1・NHK BSプレミアムが見られない!!

● タイムシフト機能がない!

 

という感じなので。

6チャンネルも少ない上に、ライブ視聴のみでは、正直「使えない」わけです。

そこで必要となってくるのが、

 

◎ NHKの6チャンネルと、タイフシフト機能の追加申請!!

 

追加申請の方法は、事務局からの「本開通のお知らせ」に記載されています。

 

 

タイムシフト機能の追加は赤枠を、チャンネル追加は青枠を参考に、手続きをして下さいね。

 

ちなみに、こちらのオプションはただいま無料期間中!!

無料期間の終了目途はまだ不明ですが、ぜひ無料の間に申請を!

 

以上、WEB Playerの契約の手順からムダ無く活用するための方法のご紹介でした。