熱血!タイガース党を海外から見よう | 海外から日本のテレビ番組を見よう

海外から日本のテレビ番組を見よう

熱血!タイガース党を海外から見よう

  • 番組名
  • 熱血!タイガース党
  • 放送局
  • サンテレビ
  • ジャンル
  • プロ野球オフシーズン用、阪神タイガースの情報・バラエティ番組
  • 放送
  • 1999年~
  • 出演者
  • (党首)福本豊 (秘書)武田訓佳 (党首補佐)湯浅明彦・木内亮・橋本航介

番組内容

プロ野球番組でありながら、野球中継ではなく『オフシーズン』に注目した番組構成が面白いポイント!
オンシーズンではないからこそ、成績にこだわらず、落ち着いて見ることができます。
気になる番組内容は、阪神タイガース・各試合の振り返りや、監督・コーチ・選手にスポットを当てた詳細分析など。長年のファンでも、「なるほどね~」と唸る内容、「そうそう、これが知りたかった!」と喜ぶ内容をしっかりピックアップ!
リアルタイムではなく、特集に特化。この目の付けどころが、喜ばれています。

出演者ってどんな人?

党首を務めるのは、福本豊。言わずと知れた、元プロ野球選手。
通算盗塁数の日本記録保持者であり、なんと達成当時はMLB記録をも超越。まさに、世界の盗塁王と言える方です。
引退後は、オリックスの打撃コーチや二軍監督を務め、現在は野球解説者。ボランティア活動に熱心であることも知られており、日本身体障害者野球連盟の名誉理事長も務めます。
ちなみに、1972年に獲得したNPB通産盗塁記録を塗り替えたのは、MLBのリッキー・ヘンダーソン。1992年のことでした。
秘書を務めるのは、武田訓佳。おでこがチャームポイントのタレントです。
党首補佐は、サンテレビアナウンサー(湯浅明彦・木内亮・橋本航介)が務めます。

ここがオススメ!

WEB Playerを利用されて、気づかれたでしょうか?
なんと、ほぼリアルタイムで日本の番組を見ることができるんですよ!
そして、CMカットなどもされていません。そっくりそのまま、見られるのです。
それはつまり、番組内容だけでなく、CMも使われている音楽も、すべてが日本の「今」を知るツールになるということ。
番組中で行われる抽選にだって、応募できるかもしれません。
さて、今回ご紹介したサンテレビ放送局ですが、「とてつもなく大きな、野球愛!阪神タイガース愛!」に沿った番組作りをしていることで有名です。
なんと、阪神タイガースの試合に関しては、どんなに長引こうとも、確実に「完全生中継」!
この姿勢が、阪神タイガースファンにはたまらないのです!
がしかし、この愛ゆえに、他の番組を見たかった方は、放送時間のズレで涙することも……。この部分は、「サンテレビだから仕方ない」と割り切って欲しい。そんなテレビ局となっています。
ちなみに、野球以外の番組としては、競馬・競輪・競艇・釣りが非常に多く、お父さんをターゲットとしている部分にも注目!
あなたがお父さん層であるなら、「楽しみたいな~」と思った時、まずはサンテレビを押さえておけば、間違いはないでしょう。