海外視聴者から人気のテレビ東京番組を2つ、ご紹介します! | 海外から日本のテレビ番組を見よう

海外から日本のテレビ番組を見よう

海外視聴者から人気のテレビ東京番組を2つ、ご紹介します!

テレビ東京には、海外からの人気が高い番組がたくさん!
というのも、いい意味でフツーではない雰囲気があふれたテレビ局なんですよね。目の付け所が違う
と言いますか、他のテレビ局との差別化がしっかりと行えている……という感じなのです。
そこで今回は、「さすがテレビ東京!」と言わしめる番組を2つ、ご紹介したいと思います。

家、ついて行ってイイですか?

毎週水曜の夜9時から放送されている番組です。

その名の通り、街で出会った人に「家、ついて行ってイイですか?」と番組ディレクターが声をかけることからはじまります。同意が得られれば、帰宅の道中に動向。お話しを伺いながらご自宅へ向かいます。もちろん、金銭の要求は一切ないですし、内容に演出もありません。ただただ、一般の方のご自宅へ向かうだけ。

とはいえ、皆さま、面白いお話しを抱えているものです。”真実は小説より奇なり”とはよく言ったものと感心してしまうくらい、道中に聞こえる内容は想像の何倍も上をいく面白さなのです。

だからこそこの番組、人気があるのかもしれません。

また、海外の方から見ると、このような番組構成は安全な日本を象徴するようなもので、”日本ならでは”という意識を強くさせるのかもしれませんね。

緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦

放送は月1回。日にちは特に決まらず、日曜の19:54~放送される番組です。
沼のようになってしまった池の水をぜんぶ抜き、キレイに掃除。そしてまた池として復活させる内容なのですが、「すごい!」と感じるのはその復活劇だけではありません。水を抜いたことで見える池の底に、さまざまな物が沈んでおり、それが何とも面白いのです!

例えば、古い時代の硬貨や学生証が見つかることがあります。そこから、昔の人の生活を伺い知ることができ、思いを馳せるのも面白いもの。そして稀に、盗難品を発見してしまうこともあります。もちろんそれらは警察へ届け出、テレビ放送を行うことで、警鐘へと繋がっていきます。他には、想像以上に繁殖している外来生物も頻繁に見かけられます。無責任な飼い主の飼育放棄により、生態系は簡単に変わってしまうのだということを、考えていくきっかけにもなっているのです。

海外の方からすると、どこかしらジブリ作品の「千と千尋の神隠し」に似ていると感じられる番組なのかもしれません。

振り返りで番組を視聴したいなら、webplayer!

ふたつ目でご紹介した『緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦』などは、”何日”と放送が決まっていない番組です。月1回の放送日が決まっていないということは、デッキの予約をすることができません。それに、見逃した後に放送を知る……というようなことも、起こりやすいといえるでしょう。

だからこそ、オススメしたいwebplayerなのです!

webplayerであれば、6日間の振り返り視聴が可能です。つまり、「え~、昨日放送してたの?!見逃しちゃった……。」というようなことを無くしてくれます!

これで、録画予約のストレスを感じることなく、みたかったテレビ番組をきちんとチェックすることができますね!

これからのスマートのテレビの見方は、webplayerですよ!