期待していなかったNHKが、見られました! | 海外から日本のテレビ番組を見よう

海外から日本のテレビ番組を見よう

期待していなかったNHKが、見られました!

WEB Player契約時、ホームページに「NHK」の表記はなかったのですが、実際契約してみるとNHKあり!
これは嬉しいですね。
期待していなかっただけに、よけいに嬉しいです(笑)

WEB Playerの契約理由を教えてください。

グアムに住んでいます。日本から近い海外ということで、日本人観光客はとても多く、私のような日本人も住みやすい街づくりがされていると言えます。
でもやはり、テレビは日本と大きく異なりますね。番組の数はとても多いのですが、日本の番組とは作りが違うため、時折り懐かしくなります。特に感じるのは、ドキュメント系の真剣な内容に関して。バラエティなど楽しく見る番組に関してはグアムの番組でも問題なく見られるのですが、じっくりと真剣に見たい場合には、日本語での放送がいいなと思ってしまいます。

NHKがあったことをとても喜ばれているのですね。必須ですか?

はい!これはもう、必須です。

最近は、朝ドラの「スカーレット」、いいですね。少し前だと、「まんぷく」や「半分、青い。」も面白くて好きでした。15分という短い設定が、仕事をしている身にはありがたいと思います。

大河も欠かせませんね。最近の「西郷どん」は、鈴木亮平さんがイメージ通りですごくよかったです。「真田丸」や「八重の桜」も好きな作品です。

ドキュメント番組だと、「72時間」が好きです。ひとところでカメラを回し続ける72時間。そこで繰り広げられる人間模様が何とも面白い。全く知らない人の人生の一コマを見るわけですが、大変興味深い内容となっています。
他は、「ねほりんぱほりん」もいいですね。テーマがハードであることが多く、日常生活しているだけではおおよそ知りえない内容となっているので、自分がいない部分の社会を知ることができます。

ドラマ10は、なかなかとがった内容のドラマ枠です。「お母さん、娘をやめていいですか?」などは毒親がテーマとなっていましたし、「女子的生活」は普通に暮らしたいLGBTがテーマでした。
夜10時~の放送ということもあるのかもしれませんが、民放のドラマよりも前衛的だなと感じます。

バラエティもいいですよ!不定期なのですが、「LIFE!人生に捧げるコント」は、今、旬の俳優さんを多用したバラエティとなっており、笑いもなかなか本質をついていていいなと思います。
また、バラエティ枠で区切っていいのか分かりませんが、「びじゅチューン」はハマります!ユニークな歌とアニメで美術を捉えます。他にはない視点が素晴らしいです。

とまあいろいろ挙げてみましたが、紹介したい番組はまだまだたくさんあります。NHKは真面目なことしかない……なんて思っていたらソンしちゃいますよ!

WEB Playerのメリットはどこだと感じますか?

6日間の振り返り視聴が可能なところです。
私は母であり、妻であり、仕事もしています。日々がすごく忙しく、タイミングよくテレビが見られない私にとって、振り返りはありがたい機能だと感じます。
例えば、録画なども似たような機能ではないかと思われがちなのですが、それをする時間ですらもったいないと思ってしまうことが結構あるんですよね。録画などの手間がない……という部分が、非常に大きいのだと感じます。

普段、WEB Playerをどのように視聴していますか?

寝る前、ベッドの中でスマホで見ていることが多いです。お休みの日で、子ども達もいる時だと、見る番組によっては、スマホをテレビに繋げて、大画面で視聴することもあります。
それと、キッチンの作業台にスマホスタンドで立てておいて、料理をしながら見ることもありますね。これをすると、あまり得意ではないキッチン作業の時間帯も、楽しく過ごすことができるので助かります(笑)

WEB Playerの料金についてはどのように思われますか?

契約時に24,800円、次年度より維持費として年間20,000円ですよね。
それで、NHK含めて関東と関西のキー局すべて、BSまで見られるんですから高くないと思います。DVDを借りても数百円はしますから。

今の夢は、もう少し時間的余裕ができて、もっとWEB Playerをしっかりと活用すること、です(笑)子どもが大きくなって手を離れれば、それも叶うのかなと思っています。