日本のCMにハリウッドスターが出演?!と、アメリカよりwebplayerをご契約頂きました。 | 海外から日本のテレビ番組を見よう

海外から日本のテレビ番組を見よう

日本のCMにハリウッドスターが出演?!と、アメリカよりwebplayerをご契約頂きました。

「『日本のテレビってすごい!』と思ったのが、ネット情報でCMにハリウッドスターが出演していると知った時!」と話すのは、アメリカのアバさん。
今回、webplayerをご契約頂きましたので、お話を伺いました。

 

日本のテレビ番組はいかがですか?ご感想をお聞かせください。

 

テレビ番組というよりも、私が注目しているのは日本CMです。ネット情報により、多くのハリウッドスターが日本のCMに出演していると知り、ハリウッドフリークの私としては、「チェックしなければ!」という思いに駆られ、契約に至りました。
webplayerに決めたのは、お値段ですね。年間20000円ほどで、追加料金が無いのは安いと思いましたので。接続する機器やケーブルなどを購入する必要もありませんでしたし、開通までがとても簡単であることも、良いポイントだったと思います。
 
使用感は、満足しています。
日本のCMにトミー・リー・ジョーンズが出ているんですよ!それも宇宙人役で。びっくりです。MIBでは、宇宙人を取り締まる側だったのに。無口なイメージはそのままですが、ちょっとコミカルな表情や動きをすることにも驚きました。アメリカではそんな彼を見たことがなかったので、すごく面白い部分を見せてくれて、お気に入りです。
後は、ブルース・ウィリス。なぜ、ドラえもん?!見た目はぜんぜんドラえもんじゃないし。実際の彼は性格がちょっと……なので、日本ではそんなオファーも受けるんだって意外に感じて、そういった部分もおかしくて気に入りました。
今後、どんな新作が投入されてくるのか、新たなスターが起用されるのか、楽しみです。
 
 

他に、何か楽しまれているようなことはありますか?

 

旅番組をよく見ています。日本のテレビ番組って、電車を乗り継いだり、バイクを充電しながら進んだり、温泉や食事を楽しんだり、趣向を凝らしていろいろな旅番組が放送されていますよね。最近はコロナの影響で外出もままならないので、そういった番組を見て、旅気分を味わい、楽しんでいます。
 
特にお気に入りなのは、『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』と『世界の果てまでイッテQ!』です。旅番組なはずなのに面白いところもあって、すごく笑えるのがいいです。
 
webplayerで日本のテレビ番組を見るようになって、いろいろなコメディアンに出会いました。『芸人さん』って言うんですよね?さっきのテレビ番組にも出ている、出川哲朗さん、中岡創一さん、イモトアヤコさんが大好きです。誰のことも傷つけないのに面白くて、とてもキュートだなと感じます。
 
 

日本語がとてもお上手なので、ドラマなどもぜひ見て頂きたいです!

 

ありがとうございます。そうですね。近々、チャレンジしてみます。
ドラマとなると、ストーリーの把握も必要なため、難易度が上がります。でも、分からないところは何度でもリピートできますし、教材はたっぷりありますし、これはチャンスかもしれませんよね。アメリカとの違いなどにも直にふれることができそうだと感じます。がんばってみます。
 
 

日本のCMは、海外で人気があるようですね。結構多くのご感想を頂きます。アバさんにも楽しんでいただけて良かったです!