子どもの進学先は日本。NHKの各種講座で勉強し、無事合格! | 海外から日本のテレビ番組を見よう

海外から日本のテレビ番組を見よう

子どもの進学先は日本。NHKの各種講座で勉強し、無事合格!

今回インタビューをさせて頂いたのは、イギリス在住のBaileyさん。
ご家族でイギリスにお住まいなのですが、お子さまが選んだ高校はなんと日本!
たくさんの難関を乗り越え、このたび無事合格を勝ち取られたとのこと。
そしてその陰には、なんと「webplayer」の活躍があったと言うのです!

高校合格、おめでとうございます!海外からの受験は大変だったのではないでしょうか。

ありがとうございます!
手続き関係など、私の両親の協力も得てのチャレンジとなりました。
本人もとてもよくがんばったと思いますが、勉強面で一番の支えとなったのは、webplayerの存在だと感じています。
いろいろな方の助けを受け、勝ち取った合格だと感謝しています。

webplayerを、高校受験にどのように活かされたのでしょうか?

NHKの学習番組です。NHKには、「中学講座」と題して、さまざまな科目の学習を解説してくれる番組が用意されています。
もちろん、イギリスの学校でもきちんと学びながらではありますが、webplayerのNHK放送を活用し、日本仕様にうまく軌道修正を行い、高校受験に備えました。
得意な科目については、中学講座を飛び越え、高校講座も見ていたようです!このような、柔軟な対応が可能なのも、webplayerならではのメリットだと感じています。これが学習塾などだと、レベルアップして学ぶことは、そんなに簡単なことではないですから。

なるほど!NHKの学習系放送を見て学習されたのですね!他にも、お子さまが注目している番組はありましたか?

関西の毎日放送で放送されている「たむらけんじの学校に行こッ!」という番組は、欠かさずに見ていました。毎週楽しみにしているようでしたね。
この番組では、毎週、いろいろな高校を取り上げ、生徒達の様子が放送されています。学校のこと、特色ある学習のこと、クラブ活動のことなど細かく紹介してくださるので、この番組がきっかけとなり、日本の学校に興味を持ち、日本の高校受験を決意したとのことでした。
ひとりの人の考えや人生に深く作用する、そんな番組を作られている日本のテレビ番組ってすごいなと、親として感心しています。

イギリス在住ながら、日本のことを深く知っておられたのですね。webplayerを活用して頂き、ありがたく感じます。

いえいえ、こちらこそありがとうございます。
子どもだけでなく、私自身も、そしてイギリス人である夫も、webplayerを楽しく拝見しています。
私からすると懐かしく、夫には新鮮な驚きがあるようで、なかなか刺激的でいいですよ!

webplayerはどのように知ったのでしょうか?

私と同じく、日本からイギリスに移住された方に教えて頂きました。
使い始めはもう随分前のことですね。数年経つでしょうか。
きっかけは、子どもに「日本もあなたのルーツなのよ」ということを教えたいなという思いから。
でも次第に、子どもは子どもなりの活用をするようになり、今回の日本への進学に繋がった次第です。

視聴は、テレビをお使いですか?

そうですね。娯楽を目的として楽しむ際には、テレビに繋いでわいわい大勢で見ています。
でも、子どもが学習をする時などは、スマホ視聴です。お部屋で机に向かいながら、じっくりと見ている様子でした。

契約は難しくありませんでしたか?

いいえ、全然!あっという間に終わりました!
契約しようと思い立って、ものの3時間くらいだったでしょうか。
普段の生活をしながらだったので3時間かかりましたが、PCにずっと向かっていたのなら、もっと早く完了していたと思います。

現在、Baileyさんのお子さまは、祖父母の元で生活をしながら、日本の高校に通われているそうです。希望通りの進学が叶い、とても充実の日々を送っておられるとか。イギリスからの日本進学にwebplayerが活躍できたこと、本当に嬉しい限りです!