イギリス在住、コロナ騒動でも日本へは帰らず。でも、日本とは繋がっています! | 海外から日本のテレビ番組を見よう

海外から日本のテレビ番組を見よう

イギリス在住、コロナ騒動でも日本へは帰らず。でも、日本とは繋がっています!

イギリスに住み始めて10年以上。
生活の基盤は日本ではなくイギリスなので、多少のことでは移動することが難しい状況です。
それに何より、今回のような騒動で大移動をしてしまうことは、あってはならないことだと思います。いつもの生活範囲から出ないこと、できるだけ行動範囲を小さくすること。これが、早い収束に繋がると思うから。
でも私は、そんな状況下であっても、webplayerできちんと日本と繋がっているんですよ!

イギリスへ留まる決意をされたことについて、その理由を教えてください。

まず、日本に帰国したところで、お仕事も何もないこと。それに、万が一私が感染していた場合、移動過程において広げてしまう可能性があること。また、せっかく日本へ帰ってきても、感染リスクを考えると、どのみち両親や友人に会うことはできないだろうということ。これら3つの理由によりますね。
こうなってくると、帰国することに意味はないのかなと感じました。
また、騒動が収まり、イギリスが本格始動するその時、イギリスに生活基盤がある者がイギリスに居ないということ、これにデメリットはあれど、メリットはないのではないかとも思ったのです。
鑑みると、イギリスへ留まることがベターな選択だと感じた次第です。

今回の日々の中で、webplayerはどのように活用されましたか?

webplayerは、随分前から使用していました。
今回の活用としては、日本のニュース番組を見ることで、日本の状況を細かく知るように務めたことです。両親や友人が住んでいますので、心配は募ります。でも、イギリスのテレビでは日本のことはあまり伝えられませんので、webplayerの存在は本当に頼りになると感じました。
後は、気分転換です。
今のような生活が長く続くと、誰しもしんどさを感じてくるものだと思うんですね。私もその一人です。そんな中で、うまくやり過ごす工夫のひとつというものが、webplayerなのかなと。ネットサーフィンをしたり、ネットショッピングを楽しんだり、体操したり、DIYをしたり。家時間を楽しくするもののひとつとして、私の場合にはwebplayerがあるといった具合です。

随分前からご契約頂いていましたが、ご契約のきっかけについて教えてください。

イギリスでの生活は、もう10年を超えます。学生の期間やワーキングホリデーの期間も勘案すると、15年。イギリスの生活、もうこんなにも長いんですよね。
で、長くなればなるほど、日本の雰囲気というものが恋しくなってくるもので。
そのため、いつでも日本のテレビが見られるというwebplayerを契約し、日本にもっと気軽に触れ合える、そんな状況を自分で作り出すことにしたんです。
今回のような状況になる前は、ドラマを中心に見ていました。というのも、クイズや音楽に関しては、イギリスのテレビ番組も十分に楽しめるのですが、ドラマに関してはやはり日本人には日本制作の物が一番だと感じていることによります。例えば、生活様式、風習や人種など、ドラマには複雑に絡み合ってきますよね。つまり、他国制作の物だと、よくわからない部分が結構あるものなんです。あまりにも多いと、その分楽しめないものなので、日本のドラマを見ることは本当にいいリラックス方法になりました。

ご友人にwebplayerをご紹介頂いたんですよね。ありがとうございます!

同じくイギリスで生活をする日本人の友人が複数いますので、今回の騒動を機に、webplayerを勧めました。
日本に住む家族や友人に対し似たような心配を抱え、有り余る時間の使い方に苦慮している様子が伺えましたので、きっと役立つのではないかと思った次第なんです。
友人たちには喜んでもらえましたし、本当に良かったと感じています。

今回は、イギリス在住の日本人にお話しを伺いました。
騒動の早期収束を願い、日本への帰国を避けられたということ、素晴らしい行動だと感じました。
webplayerが自粛の日々に少しでも癒しを届けられたこと、本当に嬉しい限りです。